SSブログ
フェンダーレス ブログトップ
前の1件 | 次の1件

フェンダーレス その2 [フェンダーレス]


以前 プレゼントに頂いたフェンダーレスキットを取付けた記事を掲載しました。

⇒ フェンダーレス

フェンダーレスにする以前の写真がこちらです。 

 P1060679.jpg  

 Panasonic DMC-GH1 + Canon FD50 F1.4 S.S.C 

 

フェンダーレスキットを取付けた後の写真がこちらです。 

 P1070987.jpg

 P1070977.jpg

 Panasonic DMC-GH1 + Canon FD50 F1.4 S.S.C 

 

恐ろしくスッキリしました。

フェンダーレスは安価であり カスタムしました感が強く定番のカスタムですよね。

ただし 私的には純正のフェンダー付スタイルの方が好きでした・・・。

何よりも通勤バイクとして使用しているので雨の日も乗るわけですが 泥水の跳ね上げがものすごくて

リア廻りはめちゃくちゃに汚れてしまいます。洗車が超・大変で実用的ではありません。

 DSC_0062.jpg 

 DSC_0057.jpg

  Sony Mobile Communications XPERIA Z1 SOL23 

 

フェンダーレスキットをプレゼントとしてくれた人は 「前よりかっこいいじゃん!」と 言ってます。

いくら周りがカッコイイと言ってたって まずは本人が気に入らない事にはダメですよね。

ただし 見た目重視のカスタムを目指している事もあり 定番カスタムのフェンダーレスをやらないわけには

いかない気はしてます。しかも 周りの人がカッコイイと言ってくれる意見も無視は出来ません。

なので純正じゃなければいいんでしょ?みたいな ノリで 樹脂製の純正フェンダーの形状を真似しつつ

材質をステンレスで 泥水の跳ね上げを防止してくれる オリジナルを製作してしまおうと思います。

フェンダーなら まぁ 切って曲げれば簡単に作れそうだし 作り直すのも簡単っぽいしね。

 

 

使用する材料は SUS304-2B材。一般流通材で表面を若干光沢仕上げで研磨されたステンレスの板です。

BA材とかNo.8とかも検討したんですが 私のR25は黒色のボディですので ピカピカに光る部品では

車体にマッチしないかなと。なので安価な2B材を選択して 最終的には黒色に塗装します。

純正のフェンダーをラフスケッチして図面を作成して材料をレーザー加工で切り抜いて

ブレーキプレスで曲げ加工して完成です。

 P1070994.jpg

 P1070996.jpg

 Panasonic DMC-GH1 + Canon FD50 F1.4 S.S.C 

ちょっとでも素手で触ると油脂が付いてしまいますが レーザーノッチも無く綺麗にカットされてます。

(;゚∀゚)=3ムッハー

 

 

取り付けてみました。

 P1070998.jpg

 P1070999.jpg 

 Panasonic DMC-GH1 + Canon FD50 F1.4 S.S.C 

 

ちょっとゴツいですかね。角度がきつくて長いような気がします・・・。

この試作品を基に最終的な形状を決めてしまおうと思います。

見た目だけでなく機能性も検証しないとなぁ。 


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の1件 | 次の1件 フェンダーレス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。